【CIBC】クレジットカードのまとめ《支払い方法とポイント利用方法》

今回はCIBCでの「クレジットカードの作り方」や「ポイントの利用方法」についてご紹介していきます。

CIBCの口座開設がまだ!という方はこちらの記事をご覧ください↓

 

 

クレジットカードのポイントを使って航空券を買う方法についてはここからスキップできます。

スポンサーリンク

CIBCのクレジットカードについて

 

CIBCでは、ワーホリの人でもクレジットカードを持つことが可能です。

デビットカードがありますし、日本のクレジットカードがあれば必要ない気もしますが、作っておいたほうがとっっってもお得なので作ることをおすすめします。

というのも、CIBCではクレジットカードを新しく作る際に初回ポイントが付与されるプロモーションが行われています。

このポイントは支払いに利用したり航空券に利用したりすることができ、大変お得です。プロモーションは2020年5月現在も行われているようです。

私が使用していたクレジットカードはこちらのゴールドカードです。このカードでは初回ポイントで15000ポイントを獲得できます

出典https://www.cibc.com/en/personal-banking/credit-cards/all-credit-cards.html

ポイントの使い方は後述しますが、15000ポイントあればニューヨークへの往復航空券が購入できたり、支払いにあてる場合は約90ドル分と交換可能です

さらに、上記のゴールドカードであれば、1年間は年会費無料でカードを持つことができます。

CIBCでクレジットカードを作るだけで航空券がタダになる上に、年会費もかからないので作らない理由がない…!って感じですよね。

 

クレジットカードの作り方

 

クレジットカードを作る方法としては口座開設の際に一緒に申し込んでしまうのが簡単で安心です。

私の場合は口座開設の際に、クレジットカードを作るかどうかを聞かれたのですが、もしも聞かれなかった場合はクレジットカードを作りたい旨を伝えましょう。

その際、「1年間は年会費がかからないこと」と「初回の15000ポイント」が付与されるかどうかをきちんと確認しましょう

実はCIBCのクレジットカードは種類が多く、中には初回のポイントがつかないクレジットカードもあります。私の友人は初回ポイントがつかないクレジットカードを契約されてしまい、結局ポイントは手に入らずでした…。

ポイントが貰えなければ非常に損なので、絶対に確認しましょう!

申し込み時に用意しておくと良いもの
  • パスポート 
  • SINナンバー 
  • ワーホリVISA
  • 電話番号

上記4点を用意していくとスムーズです。

私は電話番号をまだ契約していない状態だったのですが、「代わりにCIBCの支店の電話番号を登録しておくよ」と言われ、電話番号に関してはなくても問題ありませんでした。

 

申し込みを終えると1週間ほどで自宅にカードが届きます。

自宅にカードが届いてから利用できるようにするためにはPINコードを変更する必要があるのですが、CIBCのATMの機械で設定をしなければなりません。

カードを機械に入れて指示に従い番号を設定するのですが、わからない場合は受付の人に尋ねてみるとよいでしょう。

 

クレジットカードのポイントについて

○ポイントをためるには?

  • 1ドルにつき1ポイント付与
  • ガソリンスタンド、食料品店、ドラッグストアの場合ポイント1.5倍
  • CIBCリワードセンターでの航空券購入でポイント2倍
  • 初回利用で15000ポイント付与

○ポイントを使うには?

  • 4000ポイント以上から利用可能
  • 支払いにポイントをあてる場合は4000ポイント=25ドルで還元
  • 旅券に引き換えも可(日時によりますが15000ポイントでニューヨークまでの往復チケットが購入可能)

 

ポイントの利用方法

 

ポイントは航空券に利用したり支払いに利用したりすることが可能ですが、ここでは航空券についてご紹介したいと思います。

というのも、航空券にあてる場合、支払いにポイントをあてる場合より還元率がいいからです。

ポイントが多ければ多いほどカナダから遠距離な場所への航空券に利用できます。例えば

  • カナダ〜アメリカの短距離  10000〜20000ポイント 
  • カナダ〜アメリカの遠距離  25000〜35000ポイント
  • 南米、アラスカ、ハワイなど 40000〜60000ポイント
  • ヨーロッパの各国      50000〜70000ポイント

 

こちらがポイントと場所の目安です。1年間だとためられるポイントに限りがありますが、初回利用時に15000ポイントをもらえるのでアメリカの短距離地域に行く事は十分可能です。

ワーホリ中にアメリカに旅行に行く人は多いと思うので、その時に利用するとお得です。

スクショで画面を見ながらご紹介しようと思うのですが、既にクレジットカードを解約しているため、スクショできていない部分もあるのでご了承ください…。

1.CIBCのオンラインページを開く 

CIBC

2.青丸のRegister nowをタップ

(オンラインページは口座開設の際に作ったアカウントとは異なります)

3.必要事項を入力しアカウントの作成をします

4.作ったアカウントでログインをしたらFlight(飛行機マーク)を押します

5.Search Air と出てくるので自分の行きたい渡航先、日付、人数を選択します

(Round tripは往復航空券です。片道を買うよりお得です。)

6.検索結果がでてきたら自分の保有ポイントで購入できるものを選びます

(航空会社や時間帯によって必要なポイント数は変わってきます。)

7.例えとして以下のトロント(ピアソン空港)⇄ニューヨーク(ラガーディア空港)の往復チケットを選択します

この黄色枠部分の「10000Points+$132.07」とあるのはこの航空券に必要なポイントとTAXの費用です。TAXはポイントとは別表示になっています。

ですが、必要ポイントより保有ポイントが多ければその分のポイントをTAXの支払いにあてることもできます。

今回わたしの保有ポイントは15081ポイントでした。なので必要ポイントの10000ポイントを引いた5081ポイント分をTAXの支払いにあてることが可能です。

このように、本来は$132.07必要なところが、ポイントを利用することで$81.26に抑えることができました。

9.フライトが決まったら搭乗者情報を入力しBookingをタップ

この画面になれば予約完了です

10.CIBCから予約に関してのメールが送られてくるので確認してください

必要なポイントとは別にTAX分が現金で表示されているので少しわかりづらいのですがそれを理解した上でサイトをみてみると簡単です。

所々スクショがないのでわかりづらい所もあるかと思いますが少しでも参考にしていただければと思います。

ちなみに、アメリカ⇔カナダ間のエコノミーでは受託手荷物がある場合1個目から手数料が取られてしまうのでお気をつけください。私は機内持ち込みできるリュックのみで行きました。

まとめ

今回はCIBCのクレジットカードについて、ポイント利用の仕方などをご紹介させていただきました。

最初の方は海外のクレジットカードなので、トラブルがあったら嫌だからと使うことを躊躇していました。

ですが、後になって食料品や衣服などをクレジットカードで使っておけばもっとポイントがためられたのにと後悔しました…

海外でクレジットカードをバシバシ使うのもなんだか怖い気がしますが、正しい使い方をしていれば大変便利でお得なカードです。

是非ポイントを利用してお得に旅行をしてみてくださいね!

 

この記事を書いた人
amami

カナダで1年間のワーホリを経験し、現在日本へ帰国中。2020年春からはオーストラリアへ滞在する予定です。カナダでの暮らしやワーホリ留学について発信していきます。

amamiをフォローする
SNSフォローボタン
amamiをフォローする
CIBC
amami blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました